TCSにCLOUTerが少ないからといって、CLOUTerに比べればEDUerが多くいるということにはならない。
そもそもCLOUTerがほんとに少ないということは立証できてないわけだし、感覚的に少ないと感じているだけかもしれない。

そこでだ、私はあえて言おう!カスであ(違
少ないのはEDUerだ。
正確には、EDUerのやるべきことを把握している真のEDUerだ。
そもそもEDUerというくくり自体があいまいだ。
CLOUTerはPOCCERを所持しPOCを取る。実にシンプルだ。
だがしかし、EDUerは自陣POCの防衛、敵POC防衛部隊のクリアー、敵危険ユニットの排除これらを行なわなければならない。
すなわちsitter、Clearer、hunterだ。
おそらく、TCSにはこれを把握している人が少ないか、バランス(所持およびタイミング)が悪いかのどちらかだろう。
(かく言う私も、前回(3月)のreinc以降始めて意識、研究しはじめた。それまでは、感覚的にやってきていた。)

EDUerが高い攻撃力で状況にあわせて的確に殲滅して、POCCERに仕事をさせる。
この流れができて無いから、POC取れない→POCCER足りないという流れになるのではないだろうか。
仮にPOCCERを増やしたとしても、結局はごり押しPOCで人数のいる今はいいとしても、reincを重ねて戦場人数が限られてきた場合には通用しないのではないだろうか?(まぁ、その頃には皆うまくなってるだろうから杞憂だろうが)

ともかく、sitter、Clearer、hunterの違いをもっと意識していけるようにがんばるしかないかな。

1EDUerの極論でした。

コメント

noiz
noiz
2006年5月30日20:18

特化に関しては完全に同意
中途半端なユニ持つくらいならclear用ユニ持った方がいいと思いますねー
ただレジ相手だと仕事しきる前に死ぬことが多いけどw

アユタヤ
アユタヤ
2006年5月30日20:19

なるほど、そうかも

秤量瓶
秤量瓶
2006年5月31日1:26

勝手にリンクしました,よろしくw

私個人としては現在Eduerがやや不足してるように感じます.Clouterが少ないと耳にしますが,TCsにSitterがいないのではなく,処理されるのが早い=相手のEduerがすばやく対処している.って感じだと思います.こっちも同じように敵Sitterをすばやく処理できればいいと思う.難しいけどね.自陣側のPOCを守るのはそんなに難しくないし,すぐREPOCできるので,Eduerの方には是非敵陣側のPOCもしくは敵PT前で暴れて頂きたいというのが私の考えです.その火力は敵陣でこそ威力を発揮するはずです.

え〜,私は初心者ですので.勘違いしないようにwwEduer以上に仕事が不明なのが私が現在やってるTacerかもw自陣側の守備をTacerがやって敵陣側への攻めをEduerがやると安定するのかな・・・.よく分からんw

ミルキー松浦
ミルキー松浦
2006年5月31日2:59

特化に関して同意

set数との兼ね合いがあるので難しいのですが、
Eduer は基本的に破壊力追求でよいのではないでしょうか

Eduer が打たれないように私のmothで特攻しますのでw

Auge
Auge
2006年5月31日12:54

>>noiz氏
確かに大手レジだとうまく仕事させてもらえませんね。
私も倒しきる前に死ぬことが多々w

>>アユタヤ氏
そうですか、そうですかw

>>秤量瓶氏
tacer及びMecherって難しいですね。このあたりの使い方が分かってくればもっと面白くなりそう。
Tacerならぜひjoriを駆使してがんがん活躍して欲しい。

>>MM氏
ええ、EDUerの破壊力追求は同意です。
しかし、それ以外の何かも要素として重要なのではないかと、今いろいろ試してみてます。
最終的にはやはりガチなEDU向けユニになるのかなぁ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索